このホームページは
.com
を使って作成されました。あなたも無料で作ってみませんか?
今すぐはじめる
キッズラボ
家族でお出かけ
  • ホーム

  • キッズLab.とは

  • クラス

    • ロボットプログラミング教室
    • ビジョントレーニング
    • コアキッズ体操
  • ブログ

  • お問合わせ

    • プライバシーポリシー
  • 親子ロボットプログラミング体験

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • プログラミング
    • ビジョントレーニング
    • コアキッズ体操
    • イベント
    • その他
    検索
    電動自動車プログラミング体験会を開催しました
    さーくん
    • 2020年3月5日

    電動自動車プログラミング体験会を開催しました

    電動自動車を自分でプログラミングして実際に乗車してミッションをクリアしていく体験会を開催しました。 今回のプログラミングは、Scratchのようにブロックをつなぎ合わせるプログラミングではなく、1文字1文字キーボード入力をしていくプログラミングです。...
    2020年春のロボコン出場を目指しています
    さーくん
    • 2019年12月26日

    2020年春のロボコン出場を目指しています

    2020年春に「アフレルスプリングカップ2020」というロボコンが開催されます。 このロボコンはWROという世界大会まであるロボコンのルールを簡略化したもので、初心者向けの大会です。 WROは毎年夏ごろに日本各地で予選が開催され、全国大会、世界大会と進んでいきます。...
    家族みんなが満足の1日 プログラミング✕リフレクソロジー
    さーくん
    • 2019年11月17日

    家族みんなが満足の1日 プログラミング✕リフレクソロジー

    「ほっこりよもぎ家kizuku」とのコラボ企画で、お父さん・お母さんはよもぎ蒸しや足つぼのリフレクソロジー、子ども達は2階の別室でプログラミング体験という、不思議なコラボ企画を開催しました。 おかげさまで、定員の3組のご家族が、わざわざ鳥取県若桜氷ノ山の標高900m地点にあ...
    11月のイベントご案内
    さーくん
    • 2019年10月29日

    11月のイベントご案内

    11月はイベント盛りだくさん!! ★こどもビジョン・アセスメント 日程:11月2日(土) 隼ラボ 3F ミーティングルーム 対象:小学1年生~6年生 参加費:4,000円 ※個別アセスメントです。 今回よりタブレットを用いたビジョンアセスメントを行います。以前よりも早く結果...
    こどもビジョン・アセスメント
    さーくん
    • 2019年7月8日

    こどもビジョン・アセスメント

    小学1年生~4年生の子どもたちが、ビジョン・アセスメントに参加してくれました。 キッズLab.のビジョン・アセスメントは、線をなぞったり図形を描いたりするペーパー検査と、目の動きをビデオ撮影しチェックする検査を行います。...
    6月のロボットプログラミング体験会
    さーくん
    • 2019年6月9日

    6月のロボットプログラミング体験会

    6月のロボットプログラミング体験会を開催し、5歳から11歳までの子どもたち、7人が参加してくれました。 体験会の内容は、少し簡単な内容にしています。 それは、全員が必ずプログラミングを達成できることを、第一の目標にしているからです。...
    キッズLab. in New Picnic Day
    さーくん
    • 2019年4月21日

    キッズLab. in New Picnic Day

    4月20日に隼ラボを会場に開催されたNew Picnic Day vol.3 にキッズLab.も出店させていただきました。 今回は初の試みで「親子ロボットプログラミング体験」を開催しました。 ロボットの組み立てもプログラミングも、ほぼご参加いただいた親子にお任せで、スタッフ...
    政経レポートにてキッズLab.の取り組みを掲載していただきました
    さーくん
    • 2019年4月21日

    政経レポートにてキッズLab.の取り組みを掲載していただきました

    ブログ掲載が遅くなりましたが、政経レポートの4月5日号にキッズLab.の取り組みについて、掲載していただきました。 とてもわかりやすくまとめて頂いてありがたいです! とにかく、子どもたちに楽しんでロボットプログラミングなどを学んでもらいたいと思っていますので、お気軽にイベン...
    【講演会】「一人でできた!」を応援できる おうち環境と発達のひみつについて
    さーくん
    • 2019年2月27日

    【講演会】「一人でできた!」を応援できる おうち環境と発達のひみつについて

    【講師】 にしあわくらモンテッソーリ子どもの家 代表 岡野真由子 先生 キッズLab.も共催のイベントを下記日時に隼ラボ シェアライブラリーにて開催します。 日時:2019年3月20日(水) 10時~11時半 参加費:1,000円...
    2月のコアキッズ体操
    さーくん
    • 2019年2月23日

    2月のコアキッズ体操

    八頭町隼ラボにて、親子コアキッズ体操を開催しました。 今回は4組の親子が参加してくださいました。 会場の広さの関係で、何組かのご家族はお断りしてしまいました。来月以降も開催しますので、ぜひ、お越しいただきたいと思います。...
    ロボットプログラミング体験会
    さーくん
    • 2019年2月3日

    ロボットプログラミング体験会

    ロボットプログラミング教室を、八頭町隼ラボにて開催しました。 お陰様でご予約は満席で、八頭町、若桜町、鳥取市から小学生7人が参加してくださいました。 レゴブロックを使ったマインドストームEV3やWeDo2.0というロボットを自分達で組み立て、タブレットやパソコンを使ってプロ...
    サンタさんがやって来た!ミニ四駆改造!
    さーくん
    • 2018年12月25日

    サンタさんがやって来た!ミニ四駆改造!

    平成最後のサンタさんがやって来ました! お願いしていたのは、新しいミニ四駆とめっちゃ速くなる改造パーツ。 今までは、初期状態のままで走行させていたため、そんなに速度はでていませんでした。 今回、サンタさんが持ってきてくれたパーツは、 充電の電池 モーター2個 ベアリング...
    プログラミングでクリスマスイルミネーション
    さーくん
    • 2018年12月22日

    プログラミングでクリスマスイルミネーション

    2018年もあともう少し。子どもたちの楽しみといえばクリスマス。 クリスマス前に、子どもたちとクリスマスリースを作って、さらにLEDのイルミネーションを飾り付け。 このイルミネーションは、100均で購入したもので点滅しません(^^;)...
    
硬筆 県競書大会で「金賞」
    さーくん
    • 2018年12月19日

    硬筆 県競書大会で「金賞」

    2018年春にビジョントレーニングのアセスメントを受けた小学1年生。 アセスメントの結果、運筆(鉛筆の動かし方)や図形の模写等に弱さが認められました。 マスの中に文字をキレイに収めて書けない、文字の大きさがバラバラになる等、学習をするうえで改善したほうが良いポイントが何点か...

    © 2019 KidsLab. All Rights Reserved. 

    Follow Us
    • ホーム

    • キッズLab.とは

    • クラス

      • ロボットプログラミング教室
      • ビジョントレーニング
      • コアキッズ体操
    • ブログ

    • お問合わせ

      • プライバシーポリシー
    • 親子ロボットプログラミング体験

    • もっと見る

      Use tab to navigate through the menu items.
      • Instagramの社会のアイコン
      • Facebookの社会的なアイコン
      • Twitterの社会のアイコン
      • LINE_SOCIAL_Square_typeA