こどもビジョン・アセスメント
小学1年生~4年生の子どもたちが、ビジョン・アセスメントに参加してくれました。
キッズLab.のビジョン・アセスメントは、線をなぞったり図形を描いたりするペーパー検査と、目の動きをビデオ撮影しチェックする検査を行います。
検査時間が1時間程度かかるため、小さな子どもたちは最後の方は集中力が切れてしまいがちになりますが、なんとかがんばってやり遂げてくれました。
ビジョン・アセスメント前には、保護者の方に問診票をご記入いただきます。日頃の様子と、アセスメントの結果を見比べると相関関係があることがわかります。
会場には、サボテンブロックやビー玉迷路、立体パズルなどを準備していたところ、興味をもって遊んでくれていました。
ご家庭でも、同じようにビジョントレーニグに適したアイテムを取り入れてトレーニングしていけば、アセスメントの結果、弱かった部分が改善されていき、日常生活で気がかりだった部分の改善にもつながっていきます。
キッズLab.では、今後もこどもビジョン・アセスメントを開催していきます。 個別検査も受け付けておりますので、お気軽にお問合せください。