2020年春のロボコン出場を目指しています

2020年春に「アフレルスプリングカップ2020」というロボコンが開催されます。
このロボコンはWROという世界大会まであるロボコンのルールを簡略化したもので、初心者向けの大会です。
WROは毎年夏ごろに日本各地で予選が開催され、全国大会、世界大会と進んでいきます。
日本の選手も、世界大会で上位入賞をはたしています。
2020年は鳥取でもWROの予選が開催されるかもしれません。
キッズラボに通ってくれている子どもたちは、まだ日が浅いので、腕試しとしてアフレルスプリングカップに出場してみることにしました。
小学生チームは3年生と2年生のコンビ。
あと、中学生は学校で仲間を探して参加できるよう調整中です。
初心者向けとはいえ、実際にロボットを組み立ててプログラミングをしてみると、大人でもなかなか難しいです。
でも、集中するとあっという間に時間が経ち、私も試しにやってみたところ、ついつい夜中までやってしまいました。
それくらい、のめり込んでしまうロボットプログラミング。
ぜひ、八頭町隼ラボで体験していただきたいです。
さて、子どもたちは年明けから本格的にロボコンに取組みます。
その前に、キッズラボスタッフ手作りのコースでも練習に支障がないか確認してみました。
おそらく、このコースでも大丈夫だと思うので、がんばってみてもらおうと思います。